top of page

 仮留めとは
あるものを留める際のガイドであり
一時的に留める仮のもの。
留めてしまえば仮留めの役割は
終わり取ってしまうものである。
形を再構築できるということも
仮留めと捉えた時
服のボタンも、椅子も、
工事の足場も、建築物も、
信号機も多くのネジを外せば
分解できる。
世の中の大半は
仮留めでできているのではないか。

holding-hole chair
仮に留めて椅子になる
簡単に取り外しができ、短期的にも、長期的 にも留めることのできる仮留め。 
穴に布を入れこみ棒材で留める、新しい仮 留めの方法で、座ることのできる強度を持つ 椅子を目指した。
year : 2021
material : 鉄、ナイロン生地
bottom of page













